2017 Renovation  豊田市ものづくり創造拠点 SENTAN

本作品は豊田市が、新しいアイデアを形にする、ものづくりの拠点として開設したものである。

豊田市付近には、ものづくり企業が、大中小と多く集積する。ここでは企業の枠を超えた、技術者どうしの自由な連携が期待されている。様々な企業の人々が、普段の会社の仕事の枠を超えて「新しいアイデアを横断的に考え、試作する」活動を支援していく。

建物は、かつては消防署であり、その後分庁舎として利用され、今回、ものづくり創造拠点として内部リノベーションされた。

 1階:制作・加工を行うための場

 2階:アイデアを生み出しディスカッションを行うための場

 3階:広く教育とセミナーなどを行うための場

外壁はそのまま保存するリノベーション。 内部を変えるだけでも、外観の質は変えられると考えた。 

奥行きのあるファサードで、内の様子を外に伝える。

外と内の境界を単に透明ガラスだけで区切れば、従前そうであったように、中の落ち着きを確保しようと、早晩その境界面がロールスクリーンで閉じられてしまう。

外と内を、ボックスで区切り繋げることで、内側に落ち着きをもたらし、かつ外から中の様子が見えるような、感じられるような、奥行きのあるファサードとした。

その時、ボックスは「建物と家具の中間」のスケール感でなければならないと考えた。 

すなわち、ファサードとしての大きなスケールと、人に間近に働きかけていく家具スケールの双方を合わせ持たなければならないと。

建物と家具の中間のような、ボックスを挿入する。 斜めに区切られたオープンなボックスにより、「こもる・親密 ↔ 繋がる・広がる」の間に様々な関係の段階性を生む。

竣工写真:坂下智広

設計:

建築        豊田市都市整備部公共建築課    丹羽英二建築事務所

監理        豊田市都市整備部公共建築課

設計協力      STANDS ARCHITECTS+ 名城大学建築学科 生田京子研究室