町屋改修第3期 DIY手法・デザインの確認 Read More 町屋の現地にて、第3期の改修方法に関する打ち合せを数回行いました。第1回目は、本拠点を運営する方へ、どのような形状で改修していくかについて、模型を通して学生より説明し、了解を得ていきました。模型も1/10でかなり臨場感の […]
天野さん達が、第6 回 建築系愛知17 大学 共通設計競技で、最優秀賞と優秀賞 Read More 第6 回 建築系愛知17 大学 共通設計競技「にぎわいに続く、中川運河の新たな到達点」にて、生田研メンバーが最優秀賞と優秀賞を授賞しました! 最優秀賞「中川運河における多元的使い方のすゝめ」 天野竜太郎(修士1年)宮﨑遥 […]
伐採木を再利用する サイン計画 Read More 建設工事の過程で伐採せざるを得なかった木材を活用し、そこに生えていた木の記憶をサインやオブジェの形で継承していくプロジェクトを進めています。 まだまだ検討途中ですが、ゆっくりと進行しています。
杉浦さんが 愛知県建築系17大学 合同講評会にて優秀賞 Read More 3年生の杉浦梨咲さん(生田研)が、愛知県の建築系17大学から学部生の課題の最優秀作品が集められて開催された合同講評会にて、「優秀賞」を受賞しました。 本人による作品説明: 今回の課題は、リニア開業に合わせ再開発が進む名古 […]
松井さんが「第40回JIA東海支部設計競技」にて銀賞 Read More 松井宏樹さん(修士1年)が「第40回JIA東海支部設計競技」にて銀賞を受賞しました! http://www.jia-tokai.org/competition/40.htm 「終い」という終わりから住まいを考えるというテ […]