熊谷教授が2021年第68回応用物理学会春季学術講演会で招待講演を行います
講演日時は以下の通りです
日時:3月19日(金)13:30-14:00
セッション:8.4 プラズマライフサイエンス
タイトル:プラズマオンチップ
熊谷教授が2021年第68回応用物理学会春季学術講演会で招待講演を行います
講演日時は以下の通りです
日時:3月19日(金)13:30-14:00
セッション:8.4 プラズマライフサイエンス
タイトル:プラズマオンチップ
2020年度卒業研究中間発表会において、加藤君、安東君の二人が電気会会長賞を受賞しました。
2020年度の卒業研究発表会において、鈴木君が電気会卒業論文優秀発表賞を、北崎君がIEEE名古屋支部 Excellent Student Awardを、それぞれ受賞しました。
熊谷教授が令和元年度 日本表面真空学会中部支部シンポジウムで招待講演を行います
講演タイトル:プラズマオンチップ:医療・生物学応用に向けた環境にやさしいマイクロデバイス技術
学部4年の北崎竜也君が2020 Taiwan-Japan Joint WorkshopでBest Presentation Awardを受賞しました。
講演タイトル:Time evolution measurement of fluorescent reagent introduction rate into cells for highly efficient plasma gene transfer
熊谷教授が2020 Taiwan-Japn Joint Workshop(2020年1月15−16日)で招待講演を行います
講演タイトル:
Plasma-on-Chip: A Microdevice for Controlling Biological Functions of a Cell
熊谷教授が3rd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (2019 AAPPS-DPP;
November 4-8, 2019, Hefei, China)で招待講演を行います
講演タイトル:Plasma-on-Chip: A microdevice for irradiating single cells with non-thermal atmospheric pressure plasma
熊谷教授がAEPSE2019(Jeju Island, Korea September 01 01-05, 2019)で招待講演を行いました
講演タイトル:Irradiating single cells with cold atmospheric pressure plasma using a microdevice
熊谷教授が、2019年1月29日に行われる日本学術振興会第174委員会主催のThe Second International Workshop by the 174th Committee JSPS on Symbiosis of Biology and Nanodevicesでポスター発表します。
講演タイトルは、
Visualization of plasma-generated OH radicals with a gel containing telephthalic acid
です。
熊谷教授が第28回日本MRS年次大会(2018/12/18-20)の国際シンポジウムでポスター発表をします。
セッションはプラズマライフサイエンスで、講演タイトルは
“Plasma-on-Chip device: Direct Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma Irradiation to Cells Cultured in Microwells”
です。