Jetson AGX XavierのUbuntu18.04でのリモートデスクトップの設定を以下に示す.
Ubuntuでの設定
リモートデスクトップを行うためにvinoを用いる.
$sudo apt update $sudo apt upgrade $sudo apt install vino |
インストールが完了したら,Remote Desktopの設定をする.
そもそもアプリが出てこないので,そのための設定をする.
(emacsの部分はgeditでもOK)
sudo emacs /usr/share/glib-2.0/schemas/org.gnome.Vino.gschema.xml |
このファイルを開いたら,一番下に下記のコードを追加.
(ただし,一番下と言ってもよりは上に書く.)
<summary>Enable remote access to the desktop</summary> If true, allows remote access to the desktop via the RFB protocol. Users on remote machines may then connect to the desktop using a VNC viewer. false |
追記したら,以下のコマンドを実行する.
$sudo glib-compile-schemas /usr/share/glib-2.0/schemas |
コマンドを実行すると,[設定]の一番上に[デスクトップの共有]が現れる.
ここで,以下の様に設定する.
注意点として,画像のように,[You must confirm each access to this machine]の部分のチェックを外す.入ったままだと,自由にリモートからログインできない.
続いて,起動時にリモートアクセスできるように,[自動起動するアプリケーションの設定]をひらき,[追加]で以下の画像のように登録して,閉じる
最後に,下記のコマンドを実行すると,リモートからVNCでアクセスできるようになる.
$sudo gsettings set org.gnome.Vino prompt-enabled false $sudo gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false |