投稿者「rsd lab」のアーカイブ

WRS2018

10月15日~22日にかけて,WRS2018に出場しました.

出場種目は,フューチャーコンビニエンスストアチャレンジの陳列・廃棄タスクと接客タスクです.
大会の様子(動画)はこちらです.
陳列・廃棄タスクは,陳列までができて5位に入賞.
接客タスクは,健闘しましたが,入賞まで至りませんでした.

8月19日,20日に1泊2日の研究室旅行に行きました.

旅行先は岐阜県高山市です.
1日目は,「Orkひるがの」で大原研究室恒例のBBQです.

2日目は,自由行動です.
からくりミュージアム見学と白川郷観光,「君の名は。」の聖地巡礼の3グループに分かれました.
楽しい研究室旅行となりました.

オープンキャンパス2018

8月4日,5日は,オープンキャンパスでした.

研究内容の紹介とともに,ロボット教室を開催.
ロボット教室は,1日3回の講座で,参加総数119人と大盛況でした.

ありがとうございました.

  

ROBOMECH2018に参加しました

6月2日~5日はROBOMECH2018に参加しました.

全員同じ時間帯のセッションでしたが,問題なく終わりました.この調子で今年度も頑張っていきましょうね!博多ラーメンはやはり美味しかった・・・

新B4春の課題発表

5月2日は新B4による大原研究室恒例,春の課題発表でした.
研究室に入って最初の指導にもなるので,これからの研究に生かしたいですね.ファイト!
  

卒業式

3月20日は名城大学の卒業式でした.お別れの季節.これまで大学で過ごし,学んだこと,感じたこと,さまざまな体験をしましたね.私たちはこの大切な時間を忘れないでしょう.いつか,今日のことを思い出して,お互いに笑っていられる日が来るといいですね.
次に会うときはお互い,より成長した姿で会いましょう!

  

 

リンク

近未来のコンビニを創造する競技会「WRS Futerue Convenience Store Challenge (FCSC)」での活躍がロボスタの記事として紹介されました.
記事の内容にはトライアル大会参加者チームのプレゼンとして名城大学大原研究室のチーム「Mei Blue」のプレゼンも紹介されています.以下にロボスタのURLも記載しますのでぜひご覧ください.

https://robotstart.info/2018/03/12/moriyama_mikata-no43.html

追いだし飲み会開催

3月12 日は研究室の追い出し飲み会でした.追いコンにはOBの西尾さんも来てくれました!
研究室での生活も,早いものでもう一年になるのですね.今年はB4の二村君と城山君と屋敷君の3人がこの研究室を去ることになります.さみしさも残りますが気持ちを新たにお互い仕事に,研究に,奮闘していきましょう!いつか再びこの一年を語れる日が来ることを期待しています!

席は残っています.仕事に困ったらかけ込み寺として来てくださいね!!