2020年度前期の遠隔授業も終盤です

ゼミ担当の加藤です。 あっという間に7月半ば、前期の授業も15回中の13回目に達しました。 名城大学人間学部では遠隔授業が基本ですが、例外的に途中から1年生、次に2年生のゼミが大学で再開して、キャンパス内も少しだけ賑やか … “2020年度前期の遠隔授業も終盤です” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

あっという間に7月半ば、前期の授業も15回中の13回目に達しました。

名城大学人間学部では遠隔授業が基本ですが、例外的に途中から1年生、次に2年生のゼミが大学で再開して、キャンパス内も少しだけ賑やかになっています。ナゴヤドーム前キャンパスの学食も営業してくれています(一般のお客さんは入れません)。

学食(MUガーデンテラス)は在学生向けに再開しています

変化といえば、学食のランチに、味噌汁がつくようになりました。今だけのサービスなのか何なのか。

これからレポート試験もあるし、まだまだ気が抜けません。遠隔授業用のツール(WebClassといいます)の個性的な使い勝手にも慣れてきましたが、油断できません。

夏休みに入ったと思ったら、あっという間に9月の後期の開講を迎えそうで、ちょっと怖いです。。。

受験生や高校生のみなさん向けにはWEBオープンキャンパスを開催することになりました。またレポートできたらと思います。

かとう