ヒップホップとお笑いとロックと

ゼミ担当の加藤です。 卒論ゼミでは、5月末が4年生の題目提出の〆切。3年生は研究テーマの相談が佳境です。ゼミ生たちを応援しつつ、自分もいろいろ研究を進めているところです。 たまには自分のことを書きます。 2019年3月に … “ヒップホップとお笑いとロックと” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

卒論ゼミでは、5月末が4年生の題目提出の〆切。3年生は研究テーマの相談が佳境です。ゼミ生たちを応援しつつ、自分もいろいろ研究を進めているところです。

たまには自分のことを書きます。

2019年3月に出版された私の論文が届きました。スコットランドのあるヒップホップ・ミュージシャン(ラッパー)の人生について、書いたものです。

  • 加藤昌弘「ヒップホップ文化の英国における現地化をめぐる歴史的問題――スコットランドの白人ラッパーの自叙伝を事例とする言語とアイデンティティの考察」『立命館文学』661(2019年3月):112〜24頁。

あと、今は、スコットランドの「お笑い番組」に関する論文を書いています。今月末が投稿の〆切で、おそらく間に合うでしょう。こちらは投稿しても、審査があるので、雑誌に載るかどうかはまだわかりません。

まだ、あった。あと、明日ですが、名古屋市の生涯学習と人間学部のコラボレーション企画で、一般向けの講演をします。ご高齢の方が多いらしい?ので、楽しみです。地域研究の授業でやったような、スティングの曲など、流れます。

  • 加藤昌弘「ポピュラーソングから考えるイギリスの地域問題」『名古屋市東生涯学習センター 世界の歴史文化講座』(2019年5月23日、場所:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス)。

国際文化論現代メディア論など、専門の授業をしていると閃くこともあり、研究が進むことがよくあります。授業をしているおかげ、という感じです。もちろん、卒論のゼミ生の研究からも、たくさん学ぶことがあります。

こう書くと学生にお世話になりっぱなしで、僕からも何か恩返しできていればいいんですが。。。

かとう

2019年度の授業が開講しました

ゼミ担当の加藤です。 卒業生を送り出したと思ったら、あっという間に新年度が始まりました。4年生の卒業研究ゼミナールでは、早速、研究発表が始まっています。3年生の期間ゼミナールは後期の開講に先駆けて、卒論テーマの構想がスタ … “2019年度の授業が開講しました” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

卒業生を送り出したと思ったら、あっという間に新年度が始まりました。4年生の卒業研究ゼミナールでは、早速、研究発表が始まっています。3年生の期間ゼミナールは後期の開講に先駆けて、卒論テーマの構想がスタートしました。

加藤は、専門科目の「国際文化論」のほか、ゼミナール科目を除くと、1年生向けの「現代に生きる」と「人間学総論」に出講します。

「現代に生きる」の様子(2019年4月)

このゼミのホームページも、いろいろ古くなっている情報がありますので、少しづつ手直ししています。まずは、ゼミ紹介を書き換えました。

もうすぐ、元号が変わってしまいますね。今年度もよろしくお願いします。

かとう

ゼミ生がオーストラリア留学に出発しました

ゼミ担当の加藤です。 ゼミの担当とは別に、名城大学人間学部のオーストラリア留学の科目も担当しているので、セントレアまで見送りに行ってきました。 天気予報では、雪の可能性も!?とのことで、心配でしたが、空港の周辺は問題あり … “ゼミ生がオーストラリア留学に出発しました” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

ゼミの担当とは別に、名城大学人間学部のオーストラリア留学の科目も担当しているので、セントレアまで見送りに行ってきました。

微妙な天気の中部国際空港

天気予報では、雪の可能性も!?とのことで、心配でしたが、空港の周辺は問題ありませんでした。

4月から加藤ゼミに所属する新メンバー12名のうち5名が、このオーストラリア留学に参加しています。これまでのゼミ生でも経験者は多いです。1月末に歓送迎会を開いて、ゼミ内で2年・3年・4年の顔合わせを済ませているので、先輩と仲良くなってブリスベン情報を得ている学生もいます。同じホームステイ先だったりすることもあるようで、頼もしく感じているようです。早めにゼミで顔合わせをすると、こういうメリットもあるんですね。

かとう

マンガを企画展示しています

ゼミ担当の加藤です。 ロンドンの大英博物館で「Manga」展が、2019年5月から開催されると話題ですね。もともと大英博物館の日本文化の展示室には、マンガが展示してあったと思います。僕が自分の目で確認したのは、2011年 … “マンガを企画展示しています” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

ロンドンの大英博物館で「Manga」展が、2019年5月から開催されると話題ですね。もともと大英博物館の日本文化の展示室には、マンガが展示してあったと思います。僕が自分の目で確認したのは、2011年のことですのでもはや昔話ですが……いま、話題になっているのは新しい企画展です(https://www.britishmuseum.org/whats_on/exhibitions/manga.aspx)

マンガを展示中です(ゼミ生には閲覧・貸し出しも可能です)

大英博物館に対抗というわけではないのですが、最近買い集めたものもあるので、担当科目に関係しそうなものだけ、まとめてゼミ室に展示しています。

開いて展示してあるのは、森薫『エマ』の英語版1巻です。「この国には二つの国民がいる、豊かなものと、貧しいものだ」というイギリス研究でも有名なセリフをジェントルマン階層の父親が話しているシーンです。でも解説をつけておかないと、わかりませんね。

BBCのテレビドラマ版を元にしたマンガ『シャーロック』が、主役のベネディクト・カンバーバッジをかなり忠実に写し取っていて、ちょっと怖いです……。

かとう

当サイトのサーバーを引っ越しました

ゼミ担当の加藤です。 2019年もよろしくお願いします。無事、今年のゼミ4年生 12名の卒業論文は提出・受理されました。 さて、名城大学の内部でサーバー更新がおこなわれ、当サイトのURL(住所)が https://www … “当サイトのサーバーを引っ越しました” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

2019年もよろしくお願いします。無事、今年のゼミ4年生 12名の卒業論文は提出・受理されました。

さて、名城大学の内部でサーバー更新がおこなわれ、当サイトのURL(住所)が https://wwwms.meijo-u.ac.jp/~maskatoh/ から https://wwwms.meijo-u.ac.jp/~maskatoh/ に変更になりました。

www2 が www1 になっただけですが、旧サイトはやがてアクセスできなくなると思うので、もしブックマークしている人がいたら、変更してくださいね。

2018→2019年の年末と正月は、インフルエンザのせいで何もできませんでした。正月らしいイベントや写真もゼロで、寂しい限りです。皆さんは健康に留意して良い年度末を。

かとう

マンガを大人買いしてきました

ゼミ担当の加藤です。 現在、ゼミ募集期間中です。人間学部では2年生の秋にゼミ募集があって、3年生から配属されるゼミを自分で選べます。ですから、来年度から加藤ゼミに入ってくれる学生を探している状況です。当ゼミ、テーマは一見 … “マンガを大人買いしてきました” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

現在、ゼミ募集期間中です。人間学部では2年生の秋にゼミ募集があって、3年生から配属されるゼミを自分で選べます。ですから、来年度から加藤ゼミに入ってくれる学生を探している状況です。当ゼミ、テーマは一見派手そうですが、地味で真面目すぎるのか不人気でして。。。。ドアをノックする勇気が足らない学生が多いんでしょうか。

さて、そんなわけで、事前相談でいつも以上に2年生と話す機会が多いです。ポピュラーカルチャーを研究したいという学生も多くて、作品名を聞いていると刺激を受けます。

ゼミの相談で、以前から気になっていた『憂国のモリアーティ』を挙げた学生がいました。いい機会だと思って既刊本を全巻買ってきましたよ。

なんか久しぶりです。こんなにまとめてコミックス買ったのは。

“マンガを大人買いしてきました” の続きを読む

後期の授業が始まりました

ゼミ担当の加藤です。 9月半ばを過ぎて、名城大学人間学部でも後期の授業が始まりました。ナゴヤドーム前キャンパスにも学生が戻ってきて、活気づいています。 しかし、あまりにも慌ただしすぎて、研究室は混乱しています……。

ゼミ担当の加藤です。

9月半ばを過ぎて、名城大学人間学部でも後期の授業が始まりました。ナゴヤドーム前キャンパスにも学生が戻ってきて、活気づいています。

しかし、あまりにも慌ただしすぎて、研究室は混乱しています……。

“後期の授業が始まりました” の続きを読む

オープンキャンパスを開催しました

ゼミ担当の加藤です。 7月の28(土), 29(日)と、人間学部のある名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで、2018年度のオープンキャンパスを開催しました。 私は人間学部の留学紹介コーナーの担当でした。 あいにく、台風12 … “オープンキャンパスを開催しました” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

7月の28(土), 29(日)と、人間学部のある名城大学ナゴヤドーム前キャンパスで、2018年度のオープンキャンパスを開催しました。

私は人間学部の留学紹介コーナーの担当でした。

あいにく、台風12号が直撃する週末ということだったんですが……

“オープンキャンパスを開催しました” の続きを読む

定期試験の講評(2018年 前期)

ゼミ担当の加藤です。 今日はゼミのニュースではなく、名城大学人間学部の定期試験の講評です。 主に「国際文化論」と「現代メディア論」の受講生の皆さん向けです。

ゼミ担当の加藤です。

今日はゼミのニュースではなく、名城大学人間学部の定期試験の講評です。
主に「国際文化論」と「現代メディア論」の受講生の皆さん向けです。

“定期試験の講評(2018年 前期)” の続きを読む

卒業研究も最初の山場です

ゼミ担当の加藤です。 さて、毎年のことではありますが、前期もそろそろ終わりです。当ゼミでは卒業論文の第1章の仕上げにかかっています。 並行して、第2章以降にあたる、資料調査やフィールドワーク、インタビューなど、独自研究の … “卒業研究も最初の山場です” の続きを読む

ゼミ担当の加藤です。

さて、毎年のことではありますが、前期もそろそろ終わりです。当ゼミでは卒業論文の第1章の仕上げにかかっています。

並行して、第2章以降にあたる、資料調査やフィールドワーク、インタビューなど、独自研究のプロジェクトも進んでいます。

現代文化に関わる当ゼミの研究テーマは多様なので、ニンテンドー3DSのゲーム内をメモを取りながら必死に「フィールドワーク」しているメンバーもいますね。

“卒業研究も最初の山場です” の続きを読む